![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚を探しているのですが、中々気に入ったものが見つからず、オーダーメイドにしようか迷っています。とのことでした。 かなりはっきりとしたイメージが有ったようで、そのメールには、パソコンで描いた図面が添付されていました。 それを元に素材や塗装など何度かメールのみでやり取りをしていました。寸法はやっぱりこうしたい。塗装はこんな感じがいい。板の周りにはこんな装飾を付けたいなどなど、色々と考えて、迷っていました。決して安い買い物ではないのですから。当然ですね。私としても、大いに迷ってもらって、考えてもらって納得の行く形で受注したいと思っています。 初めてメールをいただいてから半年経ち、いよいよ製作になりました。 (途中メールが来ない時期があったので意に沿わなかったかな。。。と少しがっかりしたときもありました^^)悩んでもらった分だけ納得のいく家具が納められました。 材質は、ならの突き板、木口に2センチ角の無垢材を剥ぎ合わせて少し斜めにカットしています。 背板には白いポリ合板を用いて棚・脚とのコントラストをはっきりとさせています。 移動させることも考えて、固定するのではなく、脚にフェルトを貼りました。 色のついていない写真は工場での仮組の時のものです。縦板と横板を合い欠きで納めています。少しきつめに設定したので組むのに苦労しました。 その分がっちりとしています。 一番下の写真はKさんが描いてくれた図面です。一番初めのメールに添付されていたものです。出来上がりは棚板を一枚多くしています。
by number8fnt
| 2011-05-24 14:47
| 家具
|
number8furniture homepage
ナンバーエイトファニチャーへの問い合わせはこちらのホームページからどうぞnumber8furniture.com
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||